作ったごはん

【お菓子の保存缶】防災用たべっ子どうぶつ、ビスコ、ハーベスト食べ比べ

アイキャッチ画像

防災週間にやたら見かけたお菓子の保存缶。…味が気になる。

こんにちは、めし山です。

防災の日を前に、賞味期限間近の尾西のアルファ米をアレンジ消化した前回前々回。今回は長期保存が可能なお菓子の保存缶を実際に食べて、味や通常版との違いを検証してみたいと思います。

前回との違いは別に賞味期限が迫ってない点です。なんなら今回のために新しく買い足しています。

そう…つまり、ただの趣味です。ビスコは元々ストックしていましたが、ハーベストやたべっ子も保存缶が出てるんですね!結果、いてもたってもいられずネットでポチり、保存せずに即食べてみちゃう運びになりました。

ちなみにめし山の好きなおやつメーカーBEST3はこちら!推しメーカー2位と3位の保存缶ときたら、試さないわけにはいきません。ニコ!

めし山の推しおやつメーカーベスト3
  1. サンリツ(かにぱん)
  2. ギンビス(たべっ子どうぶつ、アスパラガス)
  3. 東ハト(ハーベスト、オールレーズン)
かにぱんは見たら反射でかごに入れます
今回の流れ&趣旨
  • あのおなじみのお菓子に長期保存缶(5年)があった!
  • 取り寄せて通常verと食べ比べてみた
  • おいしさ&非常食としての機能性も検証

食べ比べ時のチェックポイントはこの3つ!

今回は見ていくのはそのまま食べた時どれくらいおいしいか、非常食として機能的か、通常版とどう違うのか、の3点です。

商品単体でのおいしさ☆☆☆☆☆
非常食としての機能性:☆☆☆☆☆

通常verとの差分:あり|なし
☆ → リピートなし。次回は他の選択肢を選びたい
☆☆☆ → おいしい。でもさらにおいしくなれる気がする
☆☆☆☆☆☆ → 文句なしにおいしい!また買いたい!

防災用の保存缶はどこで買えるの?

こちらが今回実食するお菓子たちです。通常版はコンビニ、スーパー、ドラッグストアに行けばほぼ必ずといってもいいくらい見かける国民的お菓子です。

今回食べ比べるお菓子たち最近は限定フレーバーなどのバリエーションが増えたので、他フレーバーはあるけど逆にオリジナルを見かけないなんてこともあるかもしれません。限定フレーバーって季節を感じますよね…!

一方、保存缶はコンビニ、スーパー、ドラッグストアで見かけることはほぼない印象です。8月下旬〜9月上旬の防災週間になるとスーパーの特設会場でよく見かけます。9月の防災週間はストックの見直し時期でもあるので、この時期に店舗で買うと便利ですね!

価格はネットもリアルもさほど変わらないようです。大体500円前後で売られています。

ビスコ 保存缶(5枚*6パック)【ビスコ】[防災グッズ 非常食]

定常的に置いているのはリアルだと東急ハンズさんなどの専門店確実なのはネットショップです(めし山もネットショップで購入しました)リアル店舗はスペースの関係で1種類しか置いてないことも多いので、同じ機能の商品を比較検討して選びたい場合にはネットが便利です。

ではいよいよオープンTHE缶!

たべっ子どうぶつ

まずはたべっ子どうぶつです。物心がついた頃にはもう食べてたので刷り込みレベルでパッケージに親しみを感じます。防災缶はIZAMESHIさんとのコラボなんですね!

IZAMESHIさんといえば、おしゃれなパッケージと豊富なラインナップで最近よく見かける新進気鋭の防災フードブランド。ローリングストックを意識して開発されてるみたいで日常に取り入れやすそう。試したい…!

たべっ子アニマルたちも防災頭巾や非常用リュックをしょった防災仕様です。芸細!

保存缶&通常版:たべっ子
ちょっとしたところに愛を感じます

防災缶のアルミ蓋をカシュッと開けると中に直接ビスケットが入ってます。なつかし&おなじみの動物型ですが、厚焼きなのでぷっくりしています。かわいい…!テンションが高まります。量は12cm角のお皿山盛りなので結構たっぷり。缶に蓋がついているので少しずつ食べてそのまま保管する感じでしょうか。

保存缶:たべっ子お次は通常版。こちらは100%おなじみの形と香りです。量は保存缶が120g、通常版は63gなので保存缶は通常版の約2倍入っています。

通常版:たべっ子並べるとこんな感じ。ちゃんとそれぞれに同じ動物がいて謎に感動。厚焼きはだいぶ輪郭が優しくなっちゃてるけど、いいのです。想像力で補いましょう。

では保存缶の厚焼きたべっ子どうぶつ、いただきます!

保存缶&通常版:たべっ子
たべっ子保存缶を食べてみた感想

非常食としての機能性★★★☆☆
商品単体でのおいしさ:★★★★☆

通常verとの差分:あり(食感、生地のリッチさ、甘み)
通常verは油脂多めのリッチな風味、保存缶はマーガリン不使用

  • 保存缶は通常版よりも厚みがあって軽い食感の厚焼き
  • 通常版とは厚さ、生地のリッチさ、甘みともに全く異なる
  • サックサクの食感が食べてて楽しい!
  • シンプルでやさしい味わい。原材料もシンプル
  • 甘みはやや強め。非常時に少量で効率的に糖分が取れそう
  • 早めに食べきらないとしけりそうでちょっと心配
    →一週間経ってもサクサクだった!
  • 食べ続けているとややモサモサしてくるので水分必須

通常verがバター風のリッチな風味なのに対して、保存缶はふっくら厚焼きの軽い食感&リーンな風味でした。幼児向けのたべっ子「たべっ子BABY」とほぼ同じ味です(たべっ子BABYは1歳頃から食べられるそう。進化してますね、たべっ子ちゃんたち)

シンプルな味わいが不思議と後をひいて食べてて楽しいかったです!個人的にもう少し甘さ控えめが好みだったのでおいしさは★4つ、非常食としての機能面は直接手を触れずにシェアできたほうがいいので個包装でない分★3つです。

サクサク食感がめっちゃ楽しい

ビスコ

お次はみなさまご存知のビスコです!

1933年発売らしいので、御年87歳のレジェンドお菓子です。WEBサイトで工場見学ができます。ビスコのサクサクは生地を何層にも重ねることであの食感になっていたんですね。

保存缶&通常版:ビスコ
こどもも食べられる安心おやつ!

ビスコ缶のパッケージはいつも通りのビスコボーイです。こちらは特に防災頭巾を被っていたりはしません。缶を開けると通常版と同じ5枚パックが6個入っています。ちなみに賞味期限を教えてくれるグリコの賞味期限お知らせサービスがあるそうです。便利〜!

保存缶:ビスコ通常版は5枚パックの3個入り。保存缶は6個入なので、たべっ子と同じく通常版の倍入っています。

通常版:ビスコ並べるとこんな感じ。あれ?クリームが通常版の方が多い!?早くも見た目で違いがある保存缶ビスコ、いただきます!

保存缶&通常版:ビスコ
ビスコ保存缶を食べてみた感想

非常食としての機能性★★★★☆
商品単体でのおいしさ:★★★☆☆

通常verとの差分:あり(クリームの量、味)
通常verの方がクリームの量が多く、ごく僅かだが酸味が強い

  • おなじみのスタンダードタイプのビスコ
  • 安心・安定感のあるやさしい味わい
  • さっくり軽いビスケット生地とミルキーなクリーム
  • ビスケット部分は保存缶も通常verも同じ
  • クリームの味は通常verの方がやや酸味強め
  • クリームの量は通常verの方がやや多い

通常版の方がクリームの量が多く、酸味が感じられておいしく感じられました。

公式サイトによると通常版の赤ビスコは2020年にリニューアルしてクリームを25%増量したそうです。グリコさんのおいしさへの探究心を感じますね!いずれ保存缶も同じ量になるかもしれないですが、今回は通常版と比較すると少し物足りなく感じてしまったので★3つ、非常食としての機能面は個包装でシェアしやすいので★4つです。

クリームサンドはそれだけでスペシャル感がありますね!

ハーベスト

最後はこちらもおなじみ、東ハトさんのハーベストです!

こちらは1978年誕生、御年43歳のベテランお菓子です。いつからかペロッとかわいく舌を出してるパッケージになりました。東ハトさんチャーミングなパッケージのキャラメルコーンでおなじみですね。キャラメルコーンが並んでるだけでお菓子売り場全体がちょっとかわいくなってると思う…!

保存缶&通常版:ハーベスト
パッケージ全面に顔がついてると、そういう生きものっぽさがある

ハーベストの保存缶は缶の裏に災害伝言ダイヤルの使い方が載っていて、有事の際はとっても助かりそう!こういうの普段忘れてますからね…。味はおなじみ香ばしセサミです。ごまの香りとさくさく薄焼きの生地がおいしいんですよね〜!4枚パックの8袋入りです。

保存缶:ハーベスト通常版も保存缶と同じ4枚パックの8袋入りです。

通常版:ハーベスト並べるとこんな感じ。保存缶と見た目の違いはありません。では保存缶ハーベスト、いただきます!

保存缶&通常版:ハーベスト
ハーベスト保存缶を食べてみた感想

非常食としての機能性★★★★☆
商品単体でのおいしさ:★★★★★

通常verとの差分:あり(焼色、食感)
保存缶の方が焼き色が濃く、サクサク感が強い

  • ごまとココナッツの風味が香ばしい
  • サクサク薄焼き&ポリポリごまの食感が最高
  • 風味は通常verも保存缶も変わらず
  • 保存缶の方が焼きが深い(焼き色が濃い)のでサクサク感が強い

風味の違いはなかったものの、保存缶の方がしっかり焼かれてサクサク感も強めに感じられました。長期保存の湿気対策でしょうか。通常版でも十分軽く香ばしいので、いずれも同じくおいしかったです。味も食感も香りも全方位的においしかったので、おいしさは★5つ、非常食としての機能面は個包装でシェアしやすいので★4つです。

選ぶならどれがいい?

じゃあ結局どれを選ぶのがいいか、というと保存期間はどれも同じなので純粋に味の好みでいいかと思います。めし山は今回の試食で一番最初になくなったのはたべっ子でした。サクサクの食感がとにかく楽ししくてつい手が伸びました。

なので、めし山は純粋な好みならたべっ子、ただし個包装じゃないのでシェアしやすさを考慮するならビスコかハーベストを選びます…が、全部ストックしてます 笑

機能性がMAX★4つなのは缶がかさばるためです。缶の中の空きスペースが大きく、収納スペースを取るわりに量を保存できない印象なのが気になりどころでした。

缶の規格がありそうな気がしつつも、コンパクトに収納したい…!という無邪気なユーザー発言…!

初めてお菓子の長期保存缶をいただきましたが、どれも通常版と変わらないクオリティで驚きました。もれなくおいしい!長期保存による酸化や湿気による食感の変化を防止するため、生地の配合や焼き時間を微妙に調整してしている点にお菓子メーカーさんの努力とプロ意識を感じました。

ごちそうさまでした!

ビスコ 保存缶(5枚*6パック)【ビスコ】[防災グッズ 非常食]

おまけ:乾燥餅も水で戻してみた

同じく賞味期限が迫っていた、非常用の即席乾燥餅もいただきました。こちらも5年保存です。水をかけてしばらく放置すると水を吸ってもちもちしくなるタイプの餅です。

乾燥餅も戻してみた乾燥餅のトレーに水を入れて戻しつつ、添付のあんこ粉にも水を入れて混ぜます。餅は上下左右の面すべてが水に浸るよう、重なっている面を一度裏返します。水が染み込まないと部分的に餅がカッチカチのままで大変悲しい思いをします。

乾燥餅とあんこに水を投入!あんこをくるくる混ぜて餅がふやっとしたら…完成ー!

ひとつは添付のあんこを添えてそのまま、もうひとつはごま&きなことあえていただきます。

乾燥餅も実食!あんこは…甘くてもちもち!結構餅感があります。甘みはかなり強め。小豆の風味はあまり感じられないものの、あんこらしさは健在。非常時に食べられればじゅうぶん嬉しいクオリティです。

お餅はかなり柔らかく、いつもの餅の食感とは違います。伸びはあるけどお米の弾力はない感じです。この食感自体は楽しいので、これはこれで餅です。

ごまきなこは、少し塩を効かせたので甘じょっぱくておいしかったです。どれも常備している材料なので非常時もごまきなこでいけそう

火を使わずに非常時にこのクオリティのおやつが食べられるのはすごい&嬉しい!あんこ缶もストックしたら言うことなし…!ごちそうさまでした!

本家からもきなこ餅出てました
created by Rinker
¥496
(2024/10/29 12:29:14時点 楽天市場調べ-詳細)

ちなみに非常食ごはん編はこちら!

アイキャッチ画像
【非常食実食レビュー】後編:尾西のアルファ米アレンジで過ごす一週間ごはん大好きデザイナーが日々のごはんをグラフィックレコーディングした"わがやのお料理ノート"です。今回は賞味期限が迫った非常食「尾西のごはん(アルファ米)」を一週間アレンジして実食した様子の前編をグラレコします。...
アイキャッチ画像
【非常食実食レビュー】後編:尾西のアルファ米アレンジ4〜7日目ごはん大好きデザイナーが日々のごはんをグラフィックレコーディングした"わがやのお料理ノート"です。今回は賞味期限が迫った非常食「尾西のごはん(アルファ米)」を一週間アレンジして実食した様子の後編をグラレコします。...