作ったごはん

畑のお肉でがっつりごはん!大豆ミートで作ったボリューム豚キムチ

アイキャッチ画像

無性に豚キムチが食べたいけど肉がない。そして大豆ミートがあるのを思い出した

こんにちは、めし山です。

最近よく見かけるようになりましたよね、大豆ミート。
めし山は特にベジタリアンではないですが、納豆、豆腐、みそ、きなこ、大豆を食べない日がないくらい大豆好きです。

それだけに、
大豆ミート?わざわざ肉に擬態しなくてもありのままで素敵だよ、大豆!
と思って食べる動機もなかったのですが、先日行きつけのスーパーで唐突にセールになってたので買ってみました。

ちなみにこのスーパー、ちょっと感度高めの珍しい品(リーキとかドミニカ産巨大アボカドとか)を突然ゲリラ的に販売します。バイヤーさんからの挑戦として、見かけたら謹んで受けて立つようにしています。

面白そうな食材にはとりあえず手を出してみます

そんなわけで本日はストックしていた大豆ミートを使って満腹になりたいと思います!

こんな方におすすめ!
  • 大豆ミートに興味がある
  • がっつり豚キムチを食べたいけど肉の持ち合わせない
  • でも大豆ミートはある

今日はお皿を洗いたくないのでワンプレートで済ませます。大きなお皿はこういう時のためにある…!

フライパンを使うので、ついでにごはんを炒めてチャーハンにしてみます。

確かマイベスト野菜アレッタ(ブロッコリーとケールをかけ合わせた青菜)もあったのでそれも炒めてお皿をこんもりさせましょう。

今回のモリモリプレート

材料たち

大豆ミートは豚ばら風、ぶつ切り風、ひき肉風の3タイプありました。今日は豚キムチなので豚ばら風を使います。

大豆ミートの種類

その他の材料はこちら。

今回の材料
  • 大豆ミート(薄切りタイプ)
  • キムチ
  • にら
  • 玉ねぎ
  • 漬けだれ
    └にんにく、豆板醤、辣油、酒、塩、しょうゆ
今回の材料

作りかた

大豆ミートは説明通り水に15分くらい浸し、その間ににんにくを刻んで調味料と合わせます。手軽にしたい時は焼肉のたれでもいけそう。味付けは毎回わりと適当です

全体に対する塩分量さえ気をつければあとはどうにかなる!

大豆ミートの下ごしらえ

大豆ミートを水からあげて絞ったら、混ぜた調味料と一緒にポリ袋に入れてよく揉み込みます。均等に味が行き渡ったら空気を抜いて袋をぎゅっと結びます。

めし山家では味を染み込ませたい漬け込み系作業はすべてポリ袋を使っています。空気を抜いて密閉できるので少ない調味料でも味がよく染みる&洗いものも出ないので便利!と勝手に思っています。

大豆ミートの味付け

15分くらい漬けたら焼きます。先に玉ねぎを入れてしんなりしたら、大豆ミート投入!

お肉と違って火の通りは心配しなくてよさそうなので、調味料が香ばしくなってきたら頃合いとします。

にらを一番最後に予熱で火を通すくらいのタイミングで投入して、完成!

焼きます

食べてみました

どんどん焼いて盛っただけの大豆ミート豚キムチプレートが完成しました。フゥ〜!オオモリ!オオモリ!!

お皿に盛って完成!

作りかたのこつ

どんどん焼くだけなので、こついらずのかんたん料理!焼くときはあまり動かさず、焼色がついたら裏返すようにしています。あとは焦がさないようにだけ気をつければたいていおいしくできます。

工程がシンプルでいい…

食べてみた感想

食感がもぐもぐしていてお肉に迫る食べごたえ!想像以上に豚キムチ感ある…!お肉のような(動物性たんぱく質と脂質による)コクと旨味はないものの、食感がしっかりしているので合わせた食材とのコントラストがとても楽しいです。

お肉にないチャームポイントだと思ったのが、味の含みのよさ!大豆ミート自体に強い風味がないので、ちょっと濃い目の漬けだれめちゃくちゃ合う&調味料の風味がダイレクトに感じられます。

材料単体ではお肉の存在感に敵わないものの、味付けをした時のポテンシャルがすごいです。他の食材と合わせて料理としてのトータルバランスが取れるので、食べていてちゃんと満足感があります。

結論、大豆ミートおいしいです。ただ、お肉に対してどれだけ遜色がないかではなく、大豆ミートというお肉似の新食材として捉えたほうがしっくりきそうでした。次はひき肉でハンバーグとか作ってみたい…!

本日もごちそうさまでした!

今回の学び
  • 大豆ミートは食感と調味料の含みがとてもいい
  • ちょっと濃い目に味付けするとまとまりやすい
  • 単体のコクはお肉が上だけど他食材で補うとトータルでめちゃGOODな一皿に
おまけの海苔卵炒飯

ちなみに、まったく触れてませんが、海苔と卵とコーンのチャーハンが地味においしかった… 笑 海苔の風味とコーンの食感が意外なほど合います。

うつわ&道具memo

山桜のプレート(26cm)

隅田朋之さんの山桜のプレート隅田朋之さんの山桜のプレートです。たまたまうつわやさんで見かけて一目惚れしました。彫りの陰影になんとも言えない温かみと雰囲気があるお皿です。パンもパスタもごはんも似合う、懐が広くて出番の多いうつわです。

木屋の打ち出しフライパン(26cm)

木屋の打ち出しフライパン木屋さんの鉄のフライパンです。鉄は扱いが難しいかと思っていいたものの、手入れは使ったら金たわしで軽く水洗いして空煎りするだけ。むしろ手がかからない優等生でした。そしてこれで炒めると本当においしい…!このフライパンを使うようになってから、塩を振って炒めるだけのシンプルな食べ方が増えた気がします。

 

RELATED POST