作ったごはん

具だくさんフルネス!無印良品のレトルトカレーアレンジ2days

アイキャッチ画像

初めましてこんにちは、めし山です。

記念すべき一記事目ですが、いきなりレトルトカレーが主役です。

グラレコめし。は非おしゃれ系の庶民的な食卓を綴るブログなので、初回ですがかっこよくないリアルを記録してまいります。

手間をかけずにおいしいものが食べたい時におすすめ

おいしいものが食べたいのに心と時間の余裕がない…!


昼休みがあと50分しかない。
しかも今日は、はつらつとめし作りに勤しむ気力がない。
でもおいしいものが食べたいぃ!

そんな、状況と欲望がまったく噛み合わずにお困りの方におすすめしたいのが本日のごはんです。

こんな方におすすめ!

  • 手間をかけずにおいしいものが食べたい
  • レトルトの具がパッケージの写真より少ないと悲しくなる
  • レトルトに限らず具だくさんであって欲しい

ポイントは『具だくさんフルネス』です。

具だくさんフルネスとはベース(スープや麺)に対して具の割合が非常に多く、パッと見お皿の上で具がひしめいている状態を指します。

具だくさんフルネスの例想像しただけでも幸せになりますね。

このワード自体は今勝手に命名しましたが、メニューの写真と運ばれてきた料理のギャップにがっかりした経験がある方はおそらく具だくさんフルネス志向がある…!と勝手に思っています。

そうだ、足りない具を自分で足そう(ボリューム&満足感UP!)

基本的に自炊派のめし山家ですが、レトルト食品も以下理由から常備しています。

  1. 保存に優れている(備蓄観点)
  2. 手間がかかる料理を一人分単位で食べられる(手間観点)
  3. 準備〜完成までが早い(時短観点)

今回は2と3のメリットを活かします。

「少量ずつ、種類を多く、短時間で」に加え、悲しさの原因「具の量の少なさ」を自分で追い具して予防します。

ほら、なんだかおいしさが見えてきました…!

ちなみに、レトルト食品自体全体のコスパと技術力には尊敬しかありません。ここでは具の量云々と言っていますが、パッケージング、流通、陳列など数々の制約がある中で本当に素晴らしいクオリティだと思います(大変な努力もあるのだろうと思います)

DAY1:具を全集中!具だくさんフルネス!

今回は、ストックしていた無印良品さんのカレーからこの3つを選びました。

今回のカレー3種

今回のカレー

  • プラウンマサラ(エビのクリーミーカレー)
  • ゲーンパー(森のカレー)
  • グリーン

小さめのうつわに半分ずつ持って、半量×3種で計1.5人分いただきます。

この時、具はほぼ全部器に入れて、残りのスープは別の器に入れてとっておきます。

ちなみに、1袋が少なめなので胃袋が普通〜わんぱくサイズならおいしくいただける量かと思います。

以前、料理人がジャッジするTV番組を見て大量買いしました

せめてものアレンジで、ナンにチーズをたっぷりのせて焼いて…

チーズをのせたナン

まとめてお皿に盛ります。

1日目のカレー3種完成

1日目のカレー、完成!

盛っただけですが、実質具の量が2倍(スープを1/2にしているので)なので具だくさんです。

初めて無印さんのカレーをいただきましたが、想像以上に具が入ってて驚きました。
ゴロゴロもりもりしている…!ナチュラルに具だくさんフルネス!

チーズナンは焼きすぎてかなりクリスピーになりました。
おいしいけど求めていた感じではない…!

1日目はそのままいただいて大満足な一皿でした。無印さんのカレーがスパイスがしっかり香っておいしい!

ごちそうさまでした!

一度に3種類がいただけるのはレトルトならでは! 

DAY2:自分で追い具!具だくさんフルネス!

いよいよアレンジ本番の2日目です。

2日目はスープしかないため、このままだともの悲しい感じになってしまいます。
なのでふんだんに追い具してまいりましょう!

2日目の材料

  • DAY1の残り半分の無印良品のカレー3種類
  • 冷蔵庫にある野菜かお肉
  • カレーのおとも(ナンかごはん)

冷蔵庫にあったものを適当に入れます。
多少味がついてても気にしません。

  • ブロッコリー(レンチンする)
  • かぼちゃの煮つけ
  • 鶏むね肉を煮たやつ
  • 温玉(軽く焼く)
汁に具を追加

投入してレンチンして盛り付けます。

2日目の追い具カレー

できました!
具はなんとなく色が近いものでまとめましたが、どれを入れても大体おいしいかと思います。カレーだから。

仮に味がハレーションを起こしたとしても、それはそれで学びが得られた&次からの判断材料になるので中長期的にはただのGOODイベントです!大丈夫!

本日もごちそうさまでした!

今回の学び

  • 既製品に自分でひと手間足すと満足度UP!
  • カレーの追い具は適当でOK!

 

うつわmemo

余白が素敵!イイホシユミコさんのプレート

イイホシユミコさんのプレートイイホシユミコさんのunjour(アンジュール)plate Lです。
公式では直径27.8cmですが、リム(縁の部分)を除くと21cmほど。
リムの余白がお料理に間(ま)を持たせてくれる、素敵な1枚ですが、人気の作家さんで公式サイト以外のネット通販では取り扱いが少なめ。
よく雑貨店で取り扱っているみたいです。

耐熱で汎用性MAX!ボデガのグラス

ボルミオリロッコ ボデガS(200cc)です。
機能的でデザイン的にも無駄がなくてきれい&コスパも最高なグラスです。
使い方がイメージできると急にその食器が素敵に見えることってありますよね。
このグラスがまさにそれでした。
水を入れるグラスとしては容量が少ないけど、耐熱容器としてカレーや茶碗蒸しにも使える。
結果、グラスとしての活躍度0.5、耐熱容器としての活躍度1.3なイメージ…!汎用性めちゃ高!となった結果、6個買いました 笑

本場っぽいシルバーのプレートセットが意外にお高くて手が出せず…!用途が広そうなこの2つを組み合わせて使うことにしました。
結果、想像以上に使いやすい!それぞれ大のお気に入りです

RELATED POST